クリエイティブな人間になりたいです。
みなさん、こんばんは。
また長らく更新せずいたのに
のこのこ帰ってきました。
もともとこういう自分の更新したいときだけ
していくって気持ちだったので
別に間違ってはいないんですけどね…、
毎日やるぞ!って思うと
毎日できないし、すぐ辞めちゃうので。
ちなみに今日も相変わらず
まとまらない文章力で長くなってるので
結論を見たい人は少しスクロールしてください。
また、文だらけでもつまらないと思うので
ぜぺっと攻めしてます。どうぞ。
私、結構まわりに流されやすいんです。
その1 弁護士、検事。
リーガルハイを見てたり、逆転裁判をプレイしてたら「弁護士になりたい!」でいろいろあって検事を目指し始めて参考書まで購入。→諦めた。
その2 川上マッシュ。
[Alexandros]にハマり始めた頃、美容室にて「この髪型にしてください!(川上〜)」
→約3年間くらい川上マッシュでした。
その3 GALFY、いかつい。
カリブラにハマってGALFYにハマってると情報を入手。「GALFY買うわ」
→普通に今も好きです。
その4 youtuber。
スカイピースがきっかけでyoutubeを見るようになった。「youtuberになりたい!」友達との小さな日常を少しだけ動画編集するのにハマった。→上手くできず挫折。
ちなみにミラティブ配信もyoutuberになりたいという思いから始めましたが、普通に配信してます(笑)
さらにいうと某大手事務所の面接を受けようと企んでたりもするし、その為に上京も企んでる。その為に今の仕事を頑張ってたりする。今のところは。誰にも言ってないけど。(本邦初公開)
その5 インコを飼ってます。
母親の「地元に小動物を診てくれる動物病院があったらいいんだけど……」もともと動物が好きだったのもあって「獣医さんになる!」頭悪い高校に行ってるにも関わらず大学の資料取り寄せ。→諦めた。
その6 バンドマンになりたい。
父親がギターを趣味にしていたり、バンドが好きだったのもあって、音楽の学校を視野に入れたことも。軽音サークルも入ってました。潰れましたけど。→努力できなさすぎてギター挫折。歌も歌えない。挫折。挫折というより諦め、逃げ、甘えって感じですかね。
あとは、
普通に音楽が好きで音痴なのにnanaで歌ってみたり、
踊るのも好きで踊って見たを見て練習したり、
小さい頃から絵を描くのが好きで今もアナログやデジタルで描くも本格的に勉強はせず趣味止まりだったり、
カメラだけは仕事にしていたのもあって少し知識もあって趣味としても仕事としても使えますが……。
そんで、それぞれの分野で長けてる人を見て羨ましく思うんですよね。
そりゃ努力してないから歌も絵も上手くなるわけないの自覚してるから害は与えてないですよ。
まぁ、そんな感じで
まわりに流されて好きになったり、
もともと好きなのがさらに熱入ったり、
そういう感じで流されながら
生きてるんですけど
やっぱ、歌や絵、ダンス、配信、youtube。
好きになるものや、その場で飽きても
また熱がつくものって
クリエイティブなことが多いんです。
努力できない人間がクリエイティブなことを仕事にしても絶対失敗するのは目に見えてるんですが
やっぱり好きなんですよね。
仕事にするしないは別として
今は今の仕事を頑張って、上京すること、貯金することを目標にしてます。
そして目標を達成できたら
仕事を辞めて、
短い期間でいい、1年間だけでもいい。
好きなことを好きなだけやって好きなように生きて見たいんです。
へへ、良いこと言ったと思う。(アホ)
正直、こういうふわふわしたものだけど、夢を持ってて"今のところは"(重要)それに向かってるから
「結婚願望あるの?」とか言われても「うん」とも「ない」とも言えないんですよね。
だって今は夢に向かってるんだもん。
でも、私は「現実主義」で「冷たい」人間のイメージが強いみたいで。
こんなふわふわしたこと恥ずかしくて友達には話せてないです。
ま、別に困ってないから良いんですけど。
こんな馬鹿な夢でも応援してくれるよーて人はぜひ特別なことはしなくて良いのでたまにこのブログを覗いてくれると嬉しいです。
前回の記事はこちら。
ちなみに
「AB型」「右手にますかけ線」「クロスドミナンス」「(自称)色彩感覚能力者」って
私の特徴をいうとクリエイティブな事、
向いてると思うんですよね……。
努力が足りんな!!!!!!!!!
1番大事!!!!!!
0コメント