冷たい=温かい


こんにちは。
小学生の頃からずっと言われてる事があります。

「冷たいよね」「クールだよね」


来るもの拒まず、去る者追わず。の性格からか、いつも怒った顔をしているらしいからか(別に怒ってはいない)。
なにもしてなくてもそんな風に言われます。

しょーーーーじき、そんなことありません。
確かに違うと明確なことは「違う」とはっきり言ってしまいますが、かなり優柔不断です。
意外と根に持つタイプです。
意外と負けず嫌いなタイプです。
意外とハメを外してバカをしたいです。

でも、自分でも「冷たい」って自覚する時があります。

たとえば、
「いや、それ自分で考えりゃわかるくね?」って内容の質問された時とか。
ちょっと気分悪くなります。
しかも、メールやラインでそういうのがくると「自分で考えろよ…」って返信を躊躇したり、普通に既読無視、未読無視します。

冷たいですよね。わかってます。


他には、友達が相談に来た時。
私、他の女の子みたいに共感してあげることができないんですよね。
相談事に「わかる〜」とか思ってないこと言えないです。うん。

私自身、誰かに相談した時相手に求めるのは
「共感」ではなく、「解決策」なので
「わかる〜」とか言われるとイラッとしちゃいます。そんなんが聞きたいんじゃねえんだよアホンダラ。口が悪いです。
(結局周りは「共感」してくれる人ばかりなので無駄だな〜といつからかプライベートの相談は誰にもしなくなりました。)

だから私に「共感」を求めるなら
「相談」ではなく「愚痴」をしてほしいです。話聞くことはいくらでもします。
ただ、「どうしたらいい?」とか聞かないでください。「あなたは悪くないよ」とか言えないから。


でも、正直
別に悪い事だと思ってないです。

前者は普通に意地悪いけど……
後者については「助けられたよ〜」なんて言ってくれる友達が多かったので「解決策、アドバイス」を送るのは友人のためにもなると思ってます。

あと、普通に自分も納得できて相手も納得できるような正論ぶちかませた時は

正直、内心では

「俺、かっこいい」

な、状態になります笑笑

ただ、ひとつ。
ここ最近に、正直かなりムカついた「冷たいね」がありました。

あ、こっから下は愚痴です笑笑
多分長くなるので飽きたら閉じてください。


私は忙しいと怒ってる雰囲気がでてるみたいですが、話しかけられれば普通に対応します。ミスも二度までなら「また〜?次はないからまたミスしてこーい笑笑」くらいの冗談は言えます。

あと、「仕事」なので。
注意や叱責が必要な時もあります。
そんな時、私が気をつけているのは
「その場で終わらす事」です。

一度注意すれば相手だってわかります。
一度のミスをいつまでも、退勤までズルズル引きずられたら仕事しにくいったらありゃしないですよね(笑)
むしろ、一度のミスの事や他人の顔を気にしすぎてまた同じミスを繰り返しかねないです。(ここだけの話、実際私の上司が反面教師でした笑)

仕事場では

出来るだけおおらかにいる

つもりです。

文句を言われようと、他人の愚痴を聞かされようと
どうでもいいことは大抵流して笑ってられます。


でも最近
「冷たいよね。」と言われました。
いつも言われる「表情筋が死んでる」とか「怒ってんの?」っていう「冷たい」ではなく

「俺らのこと手伝ってもくれないんだね」みたいな意味合いだと思います。
確かに私たち正社員の人はサービスの方に多く肩入れします。

しかし、それは「社員」だから。
接客業として相手は誰かと言われればもちろん「お客様」だから。
何かトラブルがあった時、パートナーじゃ対応できない時。
そういう時のために私たちはいます。

また、いくらサービスにいるからって全く厨房をみないわけじゃないです。
やばそうだなと思ったら手伝います。
ただ、ちゃんとすべての「やばそうだな」に気付けているかと言われれば自信はないのであまりでかい口叩けませんが。

厨房が潰れれば、営業自体が潰れます。
縁の下の力持ちを潰せるわけがないんですもん。

そりゃ「従業員」だって仲間です。
従業員が辛い時や、何か提案があった時は一緒に考えます。
「従業員(仲間)なしで仕事はできない」と思ってます。それはピーク時に店が回らないとかじゃなく、全部です。
店を運営するにあたって、自分が成長するにあたって。パートナーの知識や協力も必要です。


仕事の事、それ以外の事、傷つくような冗談だろうとなんだろうと、何言われても笑って話を聞いてきた。

そんな私に、夜中で人もいない、なのにクソ忙しいピーク中。

「冷たいね」


はあ????????????
なんだが。

なに??「サボってる」「楽してる」って言いたいの????????????
こちとら今日中で自分の仕事終わるかもわからんの放って営業でてんのに???????
じゃあお前かわりに残ってやってくれんのか????????
結局その日は閉店後の誰もいない店で2時間半残業したんですけど????????

閉店作業終わらんくらいでイライラして人に当たってくんなよ。こちとら閉店作業どころか営業の方で忙しくて仕事もできなくて気が狂いそうなんだけど????????

私もそっからブチ切れて無言になりました笑


そんな感じで、
話したらスッキリしました(笑)

これで次回出勤時も気にせずいられますね。
相手が気にしてたら知らん話ですけど。
いや、こういうとこが冷たいのか…???

てなわけで、
結局愚痴を交ぜてしまいましたが

冷たいって別に悪い事だけじゃないと
思います。
後者は完全に初めて腹立った「冷たいね」ですが笑笑

冷たい、そういう人が1人くらいいてもいいんじゃないかなって思います。
周りがアホで今にもやばいことやらかしそうな集団に1人いるだけで安心感ありますよね(笑)

まあ、自分がそういう「冷たい」人間ならいいなと思います。


前回の記事は
「私はクロスドミナンス」です(違う)

一人暮らしを始めた社会人女の独り言ブログ

一人暮らしを始めた社会人女のHPです。 撮影が好きです。写真を載せています。 上のメニューから「photo library」で見れますのでそちらだけでも見て行っていただけると嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000